Dog trainer 育成プログラム |
Mark&Reward dog training |
|
|
|
|
スクールトップ 概 要 カリキュラム 動 画 お問い合せ |
|
|
近年犬を取り巻く情報が溢れています。
私はアメリカから帰国した時に、日本でたくさんの情報がある事に驚きました。たくさんの人が犬を飼い、ドッグライフを楽しみ、社会も少しずつではありますが変わって来ていることを感じました。
しかしその中で、なかなか注目されない部分、そこが「犬を知る」ということだと気づきました。
「犬と共生する」という言葉をよく耳にします。
「共生」とは、共に生きるということ。
私たちは、犬と共に生きるために、犬を犬として捉え、犬という動物を知り、そこで初めて共生が成り立つのだという事を忘れてはなりません。
私は、これからたくさんの飼い主さんと出会う方達にこそ、本当の意味でのドッグトレーニングを知っていただきたいと思いました。
皆さんが理解を深めれば、たくさんの枝が伸び花が咲き、たくさんの犬と飼い主さんが幸せになり、1匹でも捨てられる犬を減らし、捨てられた犬を救い、犬と人間社会の底上げに繋がるだろうと信じているのです。
ドッグトレーニング内容について争っている場合ではありません。なぜなら、最終的な目標は皆同じはずだからです。
私は、その目標に飼い主さんと共に近づける方法を、更には犬も人もストレスの少ない方法を目指しています。
そして、その方法が私たちと犬との目には見えない間の中に、そして、科学の中にあると確信しているのです。
|
|
INUDOG

|
|
|
|
|
|
お知らせ |
|
|
|
|
|
|
INUDOG
■Field(DogRun)
飯能市永田167-2
■Office
所沢市荒幡241-29 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|